2009年8月20日号
『JR三原駅前で7日から開かれた第34回三原やっさ祭り』 7、8日のやっさ踊りには107チーム約6700人が参加、ア、ヤッサヤッサと元気よく踊りを披露した。 |
■トピックス
広島県調査業協会が発足 県東部支部長にひまわり探偵社南代表 4
ロゴス河野社長が「尾道にセレブ別荘」提言 ニュービジネス懇話会 6・7
ものづくり日本大賞 備後では優秀賞にヒルタ工業(株) 中国経産局長賞5社 8
中心部活性化へ商議所など関連団体出資の(株)まちづくり三原が始動 14
■スポット
挨 拶 尾道造船(株)の中部新社長 福山で就任挨拶のパーティー 4
大 会 念願の売上高100億円突破見込む山陽工業(株)が社員大会 5
交 流 三原出身の現代作家協力 イタリアと広島灯籠流しで平和交流 10
連 携 IT強化へアクトシステムズ・ミウラ各グループに補助金 12
■記事
福山商議所80周年(8)・ひろしまビジネスマッチングフェア(9)
瀬戸田夏祭り(9)・因島水軍祭り(9)・三原やっさ祭り(11)
リフレイム(11)・アクトシステムズ(12)・福山市立女子短大(12)
欧州ビジネスマッチングセミナー(13)・福山どてらい市(13)
福山夏祭り(14)・内外ニュース尾道懇談会(15)・コーコス信岡(18)
自重堂(18)・海事関係功労者(18)
■この人に聞く 2・3
川路道博さん 因島技術センター運営協議会会長
■この機に語れば 27
南康公さん 広島県調査業協会県東部支部長
小林久男さん ギャラリーK代表
梶原秀樹さん (株)ププレひまわり社長
信恵勝彦さん れいこう堂店主
■まちかどピックアップ 24・25
マリンショップ SEA CREW
総菜・仕出し・弁当 やすもと
生花・雑貨 florist's Lilico
電化キッチン体験教室 e-pod尾道
■資料
最近決算企業の概況 30
赤ランプ 20
ホームページの発信元(294) 「ひろしま夏の芸術祭」 23
セミナー情報 28
建築ニュース 29
新設会社 30・31
得ダネ!びんご「イベント百科」 32
■連載
人財・人材・人在・人罪(76) ミッションパワー 田辺敏幸 19
あれこれ見える化トーク(7) 堀米秀明 バニラックスLLC 21
危機を乗り切る大久保利通 瀬戸内海運 楠智幸 26
山陽工業(株)が売上高100億円達成見込み
管工機材加工・販売及びホテル経営の山陽工業(株)(尾道市)は12日、経営する尾道国際ホテルに営業中の社員を除く社員約200人を集め、第13回社員大会を開催した。
大会は企業理念などの唱和で始まり、髙橋宏明社長が現在まとめている第55期平成21年6月期決算についての報告と既に始まっている今年度の指針説明を行った。
同社の第55期決算売上高は念願の100億円突破が達成できる見通しで、過去最高となる。平成9年に第1回社員大会で2000年に売上高100億円、創業50周年を迎える計画を策定したが、経済環境の悪化で軌道修正を余儀なくされ、企業体質の強化に努めていた。その成果が2010年中期ビジョン5カ年計画の最終年度を前に100億円突破となった。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
「ものづくり日本大賞」優秀賞にヒルタ工業㈱
内閣総理大臣表彰の「ものづくり日本大賞」受賞企業がこのほど発表された。全国で679件の応募があり、中国地方から11個人、12グループ、1団体が受賞した。備後地域では「優秀賞」に笠岡市のヒルタ工業(株)、「中国経済産業局長賞」に福山市の福山熱煉工業(株)、(株)美希刺繍工芸、(株)協和機設、府中市のヒロボー(株)、(株)メックスの五社が選ばれた。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
福山夏まつり45万人でにぎわう
福山夏まつりが13~15日の3日間、福山市の中心部や芦田川周辺で開催され、にぎわった。
13日には前年の駅前通りから中央公園、商店街などに会場を移した二上がり踊り。29団体、約2000人が県無形民俗文化財の二上がりおどりを披露した。
14日は同会場などで初めて開催の「いろは丸YOSAKOI」。高知から招いたチームも含め11チーム約310人が力強い踊りを披露した。NHK大河ドラマ「龍馬伝」にちなんで龍馬の歌詞と伝わる「いろは丸舟歌」の歌詞も演舞曲に盛り込んだ。
最終日の15日夜には芦田川大橋上流で打ち上げられた約10000発の花火でフィナーレ。約30万人が夜空を焦がす光のショーを楽しんだ。
3日間で合計約45万人が「福山夏まつり」に繰り出した。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
三原やっさ祭り32万人でにぎわう
8月7日、8日、9日の3日間、JR三原駅前などを会場に第34回三原やっさ祭りが同実行委員会の主催で開かれ、7日、8日にはやっさ踊り、9日は沼田川河口で花火大会が開かれた。3日間の来場者数は約32万人(主催者発表)だった。
7、8日両のやっさ踊りは107チーム6690人が参加。7日の正調やっさ部門では三原役所が大賞に選ばれ、初出場チームで最高得点だった三原三中が新人賞を受賞。8日の正調やっさ部門は三原市・湯河原町親善都市交流踊り連が大賞が輝いた。
9日は雨が弱まった中、約5000発の花火が夏の夜空を彩った。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
こぼれ話―タイトル
雨雲が流した熱闘の夏 雲を晴らすか激戦選挙
まちかどピックアップ --------2009年8月20日号掲載
|
郷土の味 漁師町のいなり・ばら寿司
尾道市の漁師町“吉和”で44年続く、惣菜卸、仕出し、弁当の「やすもと」が直営のお持ち帰り専用寿司、弁当、惣菜の小売店「やすもと」を次々にオープンしている。昨年7月に本通り商店街に出した1店舗目(土堂1-3-33、℡0848-24-4430、営業時間9:00〜17:00)に続いて長江に2店舗目(十四日元町3-32、℡0848-37-8811、9:00〜18: 00)をオープン◆一番の売れ筋は「尾道いなり」137円。中身は昔から漁師町“吉和”で作られているえび粉の入った具沢山のばら寿司。そのばら寿司に穴子を散らした「ばら寿司」680円は看板商品で昼には売り切れてしまうことも多い。もちろん普通のお稲荷さんが欲しいという人には「いなり寿司」1個¥63もある。尾道名物「地穴子巻き」1,050円、「穴子入り巻き寿司」525円。500円の各種お弁当や色々なお惣菜も1パック100円以下からありその日によってメニューも変わる◆元からある祝い膳や法要の仕出しも予約可能。店頭の商品は昼前に売り切れてしまうことも多いのでお取り置きがお勧め。
まちかどピックアップ --------2009年8月20日号掲載
|
電気クッキングヒーターで料理体験を!
中国電力が推進する「オール電化住宅」。割安な夜間電力を使った電気温水器はもちろん、空調、床暖房、そしてキッチンまで電気の力で全てを賄うことができる。そんな中で、火が常識だったキッチンが電気になると、今までの調理感覚と大きな違和感がある。電気で煮炊きする鍋、釜の調理方法とは?…そんな不安に応えるのが「電化キッチン体験教室」◆中国電力尾道営業所では、管内の尾道と三原に電化キッチンの教室設備「e-pod(イーポッド)」を備えて、毎月8回程度(定員8人)の体験教室(無料)を開いている。また因島でも工務店ショールームを借りて開催。調理実演やメリットの説明を担当するホームコンサルタントも尾道に6人(うち2人が因島担当)、三原に4人を配置、各メーカーの電化クッキングヒーターの使い勝手、電化の快適さを実感してもらう体制を整えている◆夏休み終盤の8月27、29日(10:00〜13:30)は親子料理教室も特別に企画されている。毎月メニューを変えて開催する定例料理教室の日程等は営業所窓口や食品スーパーなどでも配布されている。