Warning: include() [function.include]: URL file-access is disabled in the server configuration in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 37

Warning: include(http://bingoweb.co.jp/pickup/header.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 37

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://bingoweb.co.jp/pickup/header.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php:/usr/local/share/pear') in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 37

トップページへ  1  |  2  |  3  |  4  |  5  | ALL page

markfw.gif高見山展望台(観光地)2010年12月20日号掲載

お店イメージ
観光地
高見山展望台
管理:尾道市観光課
住所 尾道市向島町立花高見山148
TEL (0848)25-7184
P  あり

初日の出や古の歌を楽しむ絶景の展望台

 海に広がる島々。そして行き交う船々。瀬戸内海国立公園の美しさを一望できる観光ポイントの一つが高見山展望台。ウッドデッキからは西方向が開け、階段を上がった屋上展望台からは360度のパノラマが堪能できる◆最近、島の名前や日の出、日の入りの方角を示したパネルもリニューアル。近づいた冬至の日の出や初日の出がどの方角のどの島辺りから上るかも分かる。家族の安寧を願うご来光にあやかるスポットでもあるが、オールシーズン、三原方向に沈む夕日がカップルの心を近づける◆昭和34年に開発道路が完成、翌35年にはNHKの放送所も完成、現在は鮮やかな紅白の塔が青空に映える。56年7月には浩宮徳仁親王殿下も展望された◆あまり知られていないのが、ここが起点となっている遊歩道「瀬戸のうたみち」。展望台の脇から下る自然道にはところどころ自然石に刻んだ歌碑がある。建徳元年(1329)年、九州探題として下った今川貞世の紀行文「道行ぶり」に出てくる一句「歌の島軒の下にはおとづれて ふねにはのりの声ぞきこゆる」も展望台の近くで詠め、小林一茶が伊予三島を詠んだ句にも触れられる。

markfw.gif仙酔島・自然探勝路(遊歩道)2010年05月10日号掲載

お店イメージ
遊歩道
仙酔島・自然探勝路
管理 中四国地方環境事務所
住所 福山市鞆町後地(仙酔島)
渡船場より仙酔島へ渡船(往復240円)

崖の道に思いをはせ、景勝に時を忘れる

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」や宮崎アニメ「崖の上のポニョ」の影響で観光客が増えている鞆の浦。沖に浮かぶ仙酔島との間を結ぶ渡船も坂本龍馬が乗り、鞆沖で沈んだいろは丸をモデルにした「平成いろは丸」として就航している◆その「平成いろは丸」で渡った仙酔島には「崖の上のポニョ」に出てくる崖の道を思わせる自然探勝路がある。一部が2004年秋の台風で崩壊、環境省が総工費約4億円をかけて今年4月に復旧させた◆周囲約6kmの仙酔島には高さ159mの大弥山があり、国民宿舎仙酔島前の田の浦から彦浦砂浜までの海岸沿いと大弥山の山すそを回る約1.4kmの散策道が自然探勝路となっている。ほかに大弥山の展望台を巡る自然散策コースなどもある◆海岸沿いには独特の海岸景観が広がり、多色岩や断層、海食洞窟など海と岩の自然が生み出した芸術を堪能することができる。また昭和9年に日本で初めて国立公園に指定された瀬戸内海国立公園のすばらしい景観も太陽の位置によって見え方が違い、さわやかな潮風は時の経つのを忘れさせてくれる。

markfw.gifシャンテパルク新山(町立森林公園)2010年04月20日号掲載

お店イメージ
町立森林公園
シャンテパルク新山
管理 世羅町産業観光課商工観光係
住所 世羅町大字寺町(新山頂上付近一帯)
TEL 0847)22-5304
P  あり

世羅台地の歴史を感じながらまちを一望

 世羅町役場前を通り抜けて国道184号を北上すると、「シャンテパルク新山」の看板が目に付く。看板が示す方向の山の山頂には「せら」の文字が張り付いた施設が見える。ここは世羅町立公園「シャンテパルク新山(にいやま)」の展望台。すぐ近くまで車を使って登ることができ、野外ステージを兼ねた展望台に上がると、米どころとして昔から栄えた世羅台地のまちなみや吾妻山方面が一望できる◆展望台には世羅の歴史解説文も掲げられ、標高350〜450mの台地では、出土した土器等の分析によって2000年前から米づくりが行われていたこと、また高野山へ寄進する米どころとして発展してきたこと、新山が百姓一揆の集結地だったことなど、まちを俯瞰しながら歴史を感じ取ることができる◆昭和63年〜平成3年まで広島県が行った森林整備は約14.4haと広大で、湿原を含む森林公園には散策道が広がっている。管理棟には「新山の湿原植物」を紹介する写真パネルがあり、4〜5月に金色の直立した花が楽しめ、県内でも珍しい「リュウキンカ」など10種類の植物を紹介している。

markfw.gifみはらし温泉(温浴施設)2010年01月10日号掲載

お店イメージ
温浴施設
みはらし温泉
マネージャー 村上賢樹さん
住所 三原市須波ハイツ1-1-1
TEL (0848)69-1611
営業 9:00〜22:00
休日 なし
P  あり

胃腸活発に 「飲泉持ち帰り」無料でどうぞ

 JR西日本のポスターにも使われた瀬戸内海国立公園筆影山を背に、豊かな海に島々の間を往来する船を眺めながらの入浴でのんびりくつろげるみはらし温泉◆泉質は高濃度のナトリウム、カリウムなどが含まれる塩化物泉で、運営会社の森川観光グループ・森川孝人会長も入浴と飲泉で健康を維持。そこで効能をより多くの人に伝えたいと飲泉を取り入れるライフスタイルを提案している◆地下2000mから汲み上げる塩化物泉は効能成分の溶存物資が1㎏中なんと27.7g。「飲む温泉」として著名な北海道白老温泉の27倍、「胃腸の名湯」山梨薮の湯の5倍と、日本トップクラスの高濃度を誇る天然温泉として専門家の評価も高い。病院の下剤薬と同程度のマグネシウムが含まれ、腸内の老廃物排出ですっきり。胃腸の健康やダイエットで喜びの声も多い。「ご来館の際はお試しください」と村上賢樹マネージャー◆2階と宿泊施設・夢の宿1階の飲泉コーナーで、希望者に無料で提供。容器持参のリピーターも多い。送料負担のみで配達まで行う◆今年は開湯15周年。記念イベントに要注目。

markfw.gif福山メモリアルパーク(アイススケート場)2009年12月10日号掲載

お店イメージ
アイススケート場
福山メモリアルパーク
委託運営:㈱加藤商会
住所 福山市東深津町3-15-1
TEL (084)926-5518
営業 今シーズンは12/1〜翌年3/10の10:00〜20:00
休日 営業期間の木曜日(12/ 23〜1/6は営業)

県東部唯一のアイススケート場が再開

 アイススケートファン待望のアイススケート場が福山市の開設する福山メモリアルパーク内に再びオープンした。1990年にオープン、気軽な冬のレジャー施設として親しまれてきたが、個人で経営していた男性が死去、昨年は営業休止となっていた◆福山市が老朽化した施設を改修、㈱加藤商会(東京)が運営を引き受けた。同社は熊本、仙台の2カ所で直営するほか、委託運営を全国で10カ所行っており、高いアイススケート場運営ノウハウを持つ。ツインチューブ(Uターン)方式を採用、均一に製氷できる最新設備になったが、電気代と野外のための天候が心配という◆公式国際競技規則適応のリンクは56m×26m。12月5日に行われたオープニングセレモニーにはプロスケーター村主千香さんのショーも行われ、リンクの質の高さも確かめられた◆入場料は18歳以上1,500円、12〜17歳1,000円、3〜11歳800円、貸靴料500円◆福山メモリアルパークには遊具のある公園、広場のほか、ゴーカート場も整っており、親子で楽しい思い出がつくれる公共施設となっている。

markfw.gif笠岡市立カブトガニ博物館(博物館・公園)2009年11月20日号掲載

お店イメージ
博物館・ 公園
笠岡市立カブトガニ博物館
管理:笠岡市教育委員会
住所 笠岡市横島1946-2
TEL (0865)67-2477
営業 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休日 月曜日・年末年始・祝日の翌日、春休みなど無休の期間あり
P  あり

隣接する恐竜公園も子どもたちに大人気

 大きな駐車場を備えた恐竜公園を通ってカブトガニ博物館へ。恐竜公園にはティラノサウルなど実物大の精巧な恐竜の模型7種が設置されており、子どもたちをとりこにする◆カブトガニ博物館は生きた化石カブトガニの生態を分かりやすく展示、解説するばかりでなく、恐竜の模型や骨の模型を大迫力で展示、遠足などで訪れる子どもたちを喜ばせている◆中央には80人が座れるカブトガニシアターがあり、カブトガニを大スクリーンの映像で紹介、クイズも取り入れ、生きた化石と呼ばれる所以やカニではなくクモの仲間であることなどが理解できるようになっている◆笠岡のカブトガニは町会議員や漁業組合長を務めた故松成鶴吉氏が研究の先駆者となり、昭和3年に国の天然記念物に指定されたことに寄与、続いて金浦町立病院(現笠岡市民病院)に勤務した西井弘之氏が昭和60年に永眠するまで研究、「カブトガニの笠岡」を国内外に広めた。そうした笠岡での取り組みから昭和天皇も「カブトガニの保護は?」と心配されたという◆家族で、学校活動で、一度は子どもと訪れてみたい博物館となっている。入館料は一般520円、高校生310円、市外小・中学生210円。

markfw.gif筋トレひろば(フィットネス施設)2009年11月01日号掲載

お店イメージ
フィットネス施設
筋トレひろば
オーナー 佐藤雄紀さん
住所 尾道市東尾道9-5
TEL 080-6313-4588
営業 12:00〜20:00、土曜日10:00〜15:00
休日 火・日・祝祭日
P  あり

仕事の合間の気軽な運動で健康促進!

 企業が集まるベイタウン尾道の組合会館内に最新式の運動器具を備えた「筋トレひろば」が10月1日オープンした。従来の筋トレイメージを覆す気軽さが特徴で、普段着やYシャツ姿のまま仕事の途中で5分間だけ立ち寄る…といった利用ができる。60歳以上の人なら年間利用料2万円。同居家族全員が利用できるファミリー登録なら3万5千円と驚くほど手軽な料金体系。もちろん年間登録なら1日たっぷり使ってもOK◆気軽に5分にも意味がある。ここの運動器具は骨盤矯正、腰痛改善、ウスト引き締めなど目的別の専用器具が揃っており、数回動かすだけで、運動不足でゆがんだ体を自然な姿に整える効果が得られる。世界3カ国で取得した特許がそんな驚く効果を引き出す◆矯正マシーンのほか、ベンチ&フライ、スクワット、トランポリンといった筋肉トレーニング、メタボ改善の運動器具も豊富に揃う◆オーナーの佐藤雄紀さんは趣味でボディービルに取り組んでおり、運動不足から腰痛や肩こりに悩む人を見かける機会も多く、矯正マシーンとの出会いから開設を決意した。

markfw.gifせら夢公園(公共施設)2009年10月20日号掲載

お店イメージ
公共施設
せら夢公園
管理 (株)セラアグリパーク
住所 世羅町大字黒渕518-1
TEL (0847)25-4300
開園 9:00〜17:00(12〜3月は16:00)
休園 4〜11月無休、12〜3月毎週火曜日
P  約500台

家族がワンストップで楽しめる広大な公園

 平成18年4月にオープンした広大な公園施設。約5haの「せら農業公園」(せらワイナリー)と約22haの「せら県民公園」の総称として「せら夢公園」とネーミングされた。世羅の豊穣な台地で生産される農産物をせらワイナリー内の夢高原市場で販売、特産のぶどうを仕込んだワインも製造してショップで販売している。ワイナリーには新鮮野菜とお肉をその場で楽しむバーベキューレストランもある◆交流広場、多目的広場、展望広場、のんびり草原、レクレーション広場、せらミニチュアガーデンの広場などがあり、休日を中心に家族連れでにぎわっている。なかでもミニチュアガーデンは世羅高原をミニチュア化して地域の歴史、文化、観光施設を知ってもらいたいとの思いが込められており、ぶどう、馬、今高野山などが遊具やオブジェとして集まっている◆平成14年から48億円をかけて整備した施設は開園以来、予想以上の人気で、20年度はワイナリーへの入場者約21万6千人を含め、約37万8千人が訪れている。第3セクターの㈱セラアグリパークが一体的に管理している。

markfw.gif福山大学マリンバイオセンター(水族館)2009年10月10日号掲載

お店イメージ
水族館
福山大学マリンバイオセンター
開設者 福山大学生命工学
住所 尾道市因島大浜町452-10
TEL (0845)24-2933
営業 10:00〜16:00
休日 祝日・年末年始
P  あり

サメの赤ちゃんも誕生!身近な水族館

 本州側から因島に向かって因島大橋を渡ると、橋の上から左側の海岸に真っ白な建物が見える。ここは福山大学生命工学部の研究施設で、海洋資源に関わる研究がなされている。平成元年の開設と同じ年に水族館もオープン。水生生物と親しんでもらえるよう無料で一般公開されている◆この5月には水槽など水族館設備をリニューアル。ヒトデや貝、ヤドカリ、ナマコなどに触れることができるタッチングプールも備え、水槽も増えた。以前からの大型水槽には80cmほどのマダイやキジハタ、メジナなど大きな魚が悠々と泳ぎ回り、小型の魚たちもコバンザメと仲良くしている◆小型水槽にはタツノオトシゴやオニオコゼなど形状のおもしろい魚がいたり、アナゴはパイプを重ねたマンション仕立ての住みかから顔を出している。できるだけ魚の習性にあった展示になるよう工夫されている◆今年6月にはドチザメの赤ちゃんが26匹誕生。人間の顔が近づいてもおかまいなしでのんびりと過ごしている。またコモンサカタザメの赤ちゃんも9月に4匹誕生している◆藻場、砂浜、岩礁など瀬戸内海の様子を再現した水槽や宝石箱のような熱帯魚の水槽もある。

markfw.gif世羅高原農場(観光農園)2009年10月01日号掲載

お店イメージ
観光農園
世羅高原農場
運営 農事組合法人世羅高原農場
住所 世羅郡世羅町別迫1124-11
TEL (0847)24-0014
営業 9:00〜17:00
休日 期間中無休
P  1000台収容

10月25日まで「秋のダリア祭」開催中

 観光シーズンの秋を迎えて、春とは趣きの違った色彩が世羅台地の観光農園を彩っている。世羅高原農場では春のチューリップ、夏のひまわりに続いて、秋は広大な花畑にダリアが咲き乱れる◆まさに百花繚乱。西日本最大の350種2万5000株のダリア園が広がる。ダリアといっても色合いも形も大きさも大違い。花径3cmほどのかわいいダリアもあれば、花径が30cmを超え、人の顔より大きなダリアまで様々。色も極彩色の赤から淡いピンクまで赤系統だけでも違いがある◆超巨大輪の「炎冠」、「土俵入り」、ポンポンのような「フィダルゴブラッキー」「ペティホワイト」、花びらの数が8枚と少ない「太陽の子」「ロンスター」など花の表情の違いが楽しめる◆10月31日、11月1日の2日間は大根1本100円で抜き取れる大根まつり◆農場内には食堂、カフェも整備されており、ゆっくりと過ごすことができ、レストランでは世羅台地の食材を使った食事、カフェではハーブティーや花びら入りのアイスなど農場ならではのメニューが楽しめる◆入園料は大人700円、4歳以上小学生まで300円。駐車場無料。

ALL page |  1  |  2  |  3  |  4  |  5 

Warning: include() [function.include]: URL file-access is disabled in the server configuration in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 1379

Warning: include(http://bingoweb.co.jp/pickup/footer.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 1379

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://bingoweb.co.jp/pickup/footer.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php:/usr/local/share/pear') in /home/cs11303/bingoweb.co.jp/htdocs/pickup/007/index.php on line 1379