アトム(株)が福祉機器展に砂浜裸足ウォーキングシューズ
アトム(株)(竹原市忠海東町)は、世界の福祉機器が出展される「第37回国際福祉機器展」に県立広島大学保健福祉学部の大塚彰教授と共同で開発した「砂浜裸足ウォーキング用シューズ」を出展。
通常、裸足で歩くと、足指を使った本来の歩き方ができ、足を刺激することにより、土踏まずの形成や、外反母趾や巻爪などの予防に効果があると言われているが、ケガなどの危険が伴う。開発したシューズは裸足で歩いた場合と同様の効果を得るため、伸縮性素資材を使用し、ケガを防ぐためにベース靴下に天然ゴムをごく薄くコーティングした。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
未来心の丘10周年で杭谷氏講演やコンサート
耕三寺博物館(尾道市瀬戸田町)の大理石製オブジェの広場「未来心の丘」が十周年を迎え、10月9日から11日までの3日間、コンサートや制作した彫刻家・杭谷一東氏に関する多彩なイベントを開催する。
コンサートはサックスとエレクトーンで構成する今注目のインストゥルメンタルユニット「大瀬戸千嶋」が演奏。9日午後6時30分から未来心の丘のカフェクオーレでワンドリンク付2,000円。10日の午後2時からと3時30分からの2回は同広場で約45分間の無料(入館料は必要)の演奏。
11日午後2時から大講堂で杭谷一東氏の記念講演会(無料・入館料は必要)が開かれる。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
西日本産業(株)が備後初補償付き太陽光発電装置販売
西日本産業(株)(三原市幸崎町)は、備後地域初の日照補償サービス付きの太陽光発電システムを、長期の出力保証と工事保証とセットで発売、提案を始めた。
エコリフォームに特化したジャスダック上場会社㈱ウエストホールディングス(広島市)グループ会社、㈱ハウスケア(東京都)と提携。製品の故障などが原因でなく、自然現象である日照量不足による発電不足を補償する画期的なサービス。性能保証や工事保証も充実している。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
因の島ガス(株)とステージ(株)が「エコな住まいの展示会」
因の島ガス(株)(尾道市因島田熊町)と(株)ステージ(同因島重井町)の共催で9月25、26日、因の島ガス土生営業所で「エコな住まいの展示会」が開催される。
太陽光発電システムやハイブリッド給湯器などエコな住宅設備を紹介するほか、福祉車両の展示、ペットリフォーム相談など多彩な企画で、人と環境にやさしい住まいづくりを提案する。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
(株)醉心山根本店が全米日本酒歓評会で金賞
日本酒製造販売の(株)醉心山根本店(三原市)は、8月にハワイで開かれた第10回全米日本酒歓評会の純米吟醸部門に出品。なめらかな辛口が特徴の「醉心」は純米吟醸の部にノミネートし、100銘柄の中から金賞に輝いた。日本酒需要が伸びている米国への輸出に弾みをつける。
米国、日本で開かれる一般向け利き酒イベント「ジョイ・オブ・サケ」でも披露され、ブランド力を高める。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
観光誘致へ県知事・市長・台湾企業トップがしまなみサイクリング
ビジット・ジャパン・キャンペーンの一環として広島県と尾道市は12日、サイクリング人気が盛り上がっている台湾からチャイナエアライン(中華航空)の孫洪祥社長、世界最大の自転車メーカー「ジャイアント」の何友仁社長、マスコミ関係者らを招いて第2弾のしまなみ海道サイクリングツアーを実施。
自転車で多々羅大橋、瀬戸田サンセットビーチを廻った後、クルージングを楽しみ、ベラビスタ境ガ浜で意見交換した。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
小泉誠氏ら招きものづくり考える備後デザイン経営研究会
メジャーなデザイナーを招き、備後のものづくりを活性化させる備後デザイン経営勉強会が設立され、初めてとなる勉強会備後デザインサロン」が10月2日から開かれる。初回の講師は小泉誠氏。その後も著名なプロダクトデザイナーを講師に迎える。
勉強会の代表は、ソファ製造の(株)心石工芸(福山市)の心石拓男社長。サロンは月1回開き、来年2月にはシンポジウムも開催する予定。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
NHKドラマ「てっぱん」先行上映
9月27日から放映が始まるNHK連続テレビドラマ「てっぱん」の公開上映会が9月5日、尾道市公会堂で開かれ、エキストラをつとめた市民ら800人が鑑賞、「てっぱん」ブームへボルテージを高めた。
上映に先立ち、出演した俳優二人と海辺潔チーフプロデューザーが会場入りして挨拶。海辺さんは「今日は来れませんでしたがヒロイン村上あかり役の瀧本美織さんからも尾道の方によろしくとのことでした。この作品は自信作。楽しんでいただきたい」、ヒロインの長兄・欽也を演じた遠藤要さんは「全シーンが見どころ。特に今日は弟(森田さん)との兄弟げんかのシーンをじっくり見てほしい」、次兄・鉄平役の森田直幸さんも「この作品の良さを一人でも多くの方に伝えてほしい」と話した。
尾道らしい「人情」を中心に千光寺南斜面の坂道、渡船、寺、祭り、お好み焼きなど尾道の地域資源を魅力的に伝える演出が施され、あかりがセーラー服で海に飛び込むシーン、あかりの実家「村上鉄工所」となった(株)新栄機工(向島町)、造船所「篠宮造船建設(株)」としてロケに協力した石田造船建設(株)(因島三之庄町)のシーンも登場。来場者はエキストラで自分や家族が映ったシーンなどに歓声を上げるなど満喫、本放送への期待を高めた。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)