日本振興銀行福山店がオープン
中小・零細企業を対象に営業展開している日本振興銀行(株)(東京都千代田区)は、福山市船町国道2号沿いのアオンズ福山ビル1階に、日本振興銀行福山店を開設、3月1日オープンした。
県内では広島店、広島西店に次いで3カ所目となる。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
(株)秀和が高級タイシルク製品卸し開始
家具小売、雑貨店経営の(株)秀和(三原市)は、手織りの高級タイシルクを使ったベッドリネンや衣類などの卸事業を新たに始めた。
同社が取り扱うシルク製品は広島の繊維製品メーカー(株)TTJ(広島市安佐南区)が製造。タイ現地工場で職人が手織りするシーツ、布団カバー、枕カバーなどベッドリネンとパジャマ、ニット製品などの衣類、まゆ玉やブラシなど美容関連商品のトータルブランド「ゴールデンシルクNo11」を扱う。
美容商品は百貨店などで販売されているが、リネンや衣類を加えたトータルな品揃えは全国でも同店のみという。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
福山市内2号店コスモス多治米店が27日オープン
九州地盤に低価格路線で、スーパードラッグコスモスを展開する(株)コスモス薬品(福岡市)は、福山市多治米町に建設していた新店舗「ディスカウントドラッグコスモス多治米店」が完成、2月27日オープンした。
県内には平成20年10月、福山市に新涯店をオープンしたのが1号店で、多治米店は県内でも2号店。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
三菱OBらが瀬戸田町にキャンプ場など開設
一昨年に三原の三菱重工業を定年退職した岡本侑祥さん(62)とその仲間が、生口島南側の海沿いに広がる塩田埋立地を整備してキャンプ場や多目的グラウンドを備えた農園併設の施設「安らぎ農園 ポルト侑遊」(尾道市瀬戸田町宮原)を開設し、試験的に運営を始めた。
生口島北ICから車で約10分、同南ICから3分で、岩城島が真正面に見えるロケーション。一昨年春に三菱を退職した三原市在住の岡本侑祥さんが親戚の保有する土地の有効活用を兼ね、「仲間同士で気兼ねなく、楽しく過ごせる場所を作ろう」との思いで同じ三菱OBなど有志三人と一緒に整備。荒れ地だった埋立地をブルドーザーなどで約5カ月かけて整地し、4人が設計や電気工事など得意分野を担当してログハウス風の2階建て管理棟を建築した。管理棟とグラウンドの間にはシャワースペースを備えたトイレも設置。日除けのガゼボも手作り。夏までに倉庫を増築する。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
神辺町商工会が初の展示・即売会
古くから繊維産業の町として知られる福山市神辺町、伝統産業の繊維製品の復活を目指して神辺町商工会が主催して「来て見て!わが街産品市」のキャッチフレーズで初の展示・即売会を開催する。
会期は3月20日から22日までの3日間同市御幸町の県立ふくやま産業交流館(ビッグローズ)小展示室、時間は10時から17時まで(最終日は16時)まで。
展示・即売会には地場関連企業18社で、自信の自社製品を揃え「わが街にこの商品あり」と得意の製品を出展する。
出展企業は▼(有)アルファ企画(デニム雑貨)、▼(株)アモロッソ(癒しの人形、婦人衣料)、▼運竹工房(竹酒、竹製品)、▼遠行工房(木工製品・おもちゃ)、▼川崎撚糸(株)(和紙のバスマット)、▼カーショップコヤマ(オートバイ)、▼金島商店(クロスタニン)、▼川上被服(手作り雑貨・衣料品)、▼サンバレイ社(食器・ボディ洗い布)、▼(株)サンエス(衣料品)、▼サン・ビネット(木製品)、▼田中細幅(有)(ベルト・テープ)、▼(有)中村金襴工場(金襴)、▼(有)藤井リボン(真田紐)、▼神勝寺焼陶津窯(陶器)、▼松永下駄工房(有)(下駄)、▼(株)吉岡システム(木工製品)、▼LLP和楽美(風呂敷バッグ)
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
尾道に日本3大桜の子孫樹そろう
尾道市が実施する「おのみちマイ桜制度」の植樹会が21日、千光寺公園の市美術館南西部の斜面(金花園跡付近)であった。
マイ桜の管理者に選ばれた15組が参加、市職員や尾道市造園安全協力会、樹木医の村上幸弘さん(大信産業(株))、桜保存基金から苗木代金を寄付している尾道青年会議所会員ら指導スタッフも含む約150人がソメイヨシノ15本などを植樹した。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
漫画家かわぐちかいじ氏が故郷で講演
尾道青年会議所は2月16日、ベイタウン尾道内尾道産業会館を会場に、尾道出身で日本を代表する漫画家かわぐちかいじ氏を講師に講演会を行い、予定を上回る会員と一般市民を合わせた約320人が熱心に聴講した。
テーマは「リーダーの条件~誇りある明日の為に~」。第1部で講演を行い、第2部で鍛治川立章理事長と対談した。
かわぐち氏は、明治維新の印象深いリーダーとして西郷隆盛と大久保利通を挙げ、革命には壊す力とつくる力がいり、2人が持つ魅力を説明した。またキューバのゲバラとカストロについて取材を基に、21世紀のリーダーを考えるとき大きな存在として、その魅力を話した。最後に身の回りの話として、尊敬する編集長を例に「この人となら安心して仕事ができると思った」などのリーダー像を示した。
そして、「いまのままではいけないと多くの人が考えるが、はっきりした形はできていない。いまの若い人は苦労すると思う。青年会議所は自分の中になる熱意を信じ、理事長の熱意に付いて行ってほしい」と締めくくった。
その後、鍛治川理事長との対談に移り、自作の漫画「ジパング」での話では、この人となら安心というキャラクターと、目が離せない不安はあるが天才的にやれる人というキャラクターを描いたと、第一番の読者である自分が信じるリーダー像を説明し、若者にエールを送った。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)
トマト銀行福山支店が改築完成
(株)トマト銀行(岡山市)は、福山市の駅前大通り東側ローズナード霞商店街入口角に開設している、トマト銀行福山支店の店舗を取り壊して全面改築工事を進めていたがこのほど完成した。福山市郵便局前の仮店舗から移転、3月8日から新店舗で営業を始める。
(詳しくはびんご経済レポート紙面をご覧ください)